修明塾ウィンクーラとは
オンライン学習塾「修明塾ウィンクーラ」は、変化する社会の中で、生徒ひとり一人に最適な学びの場を提供するために開設されました。個性を尊重し、さまざまな学習スタイルを提案いたします。
修明塾ウィンクーラの3つの特徴
修明塾ウィンクーラでは、「オンライン自立学習室」「オンライン学習ケア」「対話型オンライン授業」という3つのスタイルを組み合わせて、オンラインだからこそ実現する、高い学習効果を実現します。
修明塾ウィンクーラでは、
これらを組み合わせた
「自走」「共走」「互走」の学びを提供します!
オンライン自立学習室
生徒が主体となり知識の定着!
「わかったつもり」を「できる」にかえる!
オンライン自立学習室とは?
ビデオ通話を利用して、修明とご家庭をつなぎ、自ら学習する能力を高めるサービスです。
自立学習とは、「生徒が自ら課題を見つけ、その解決に取り組む姿勢」と私たちは考えます。さらに自立とは「自律」、自らを律していくこと、とも考えます。
苦手科目を避けずに自ら乗り越えられように取り組んだり、志望校合格などのゴールへ向けて自分で計画を立てて学習を進める。修明塾ウィンクーラは、このような「自立学習」の習得をお手伝いします。

オンライン自習室のポイント1
生徒中心の学習
ラーニング効果が大きいのは生徒が主体となることです。
自分の課題がなにか考え、克服するための計画を作成し、目標に向かって実行することによって、家庭学習との向き合い方が身につきます。
オンライン自習室のポイント2
自ら学び、知識を広げ、考えを深めます。
集団授業のように進度を周りに合わせる必要がありません。
納得がいくまで探究することができます。
オンライン自習室のポイント3
計画時間外でも利用OK!
他人の時間に調整する必要がなく自分のペースで学習に取り組めます。
オンライン自習室のポイント4
移動時間ゼロ!学習時間増加!
オフラインの自習室では通う時間が必要でしたが、オンラインではネットにつなぐだけ。
外出できないような状況でも、安全に学習することができます。
オンライン学習ケア
学習意欲を中心に据えた自立学習サイクルが回るよう生徒をサポート
オンライン学習ケアとは?
自立学習サイクルが回るように、生徒を修明塾独自のシステムでサポート。以下の3つの仕組みで生徒の学習意欲が促されるケアを行います。

学習ケアのポイント1
やる気診断
毎週の授業の度に、生徒はその日の学習意欲を5段階評価で自己採点します。
学習意欲の状況を定量的に定点観測することで、学習意欲の低下を早期に検知し、対策を行うことができます。
学習ケアのポイント2
学習計画表
修明独自の学習計画表フォーマットを用い、生徒は自分の課題を定義し、課題を解決するための計画を週次/月次で作成します
ベテランの講師陣によるサポートの元作成するため、精度の高い計画表を作成することができます。それにより学習意欲を保ちながら学習を進めることができます。
学習ケアのポイント3
学習促進面談
やる気診断の学習計画の進捗状況を踏まえ、月に一度、講師と生徒で1対1の面談を行います。
面談では学習進捗の振り返り、学習計画の見直しを通して学習意欲を促すようなコミュニケーションを行います。
対話型オンライン授業
修明塾史上初! 「授業メイン・指導メイン」からの転換
主体的で自立した学習ができるお子様に変えていく授業
対話型オンライン授業とは?
一方的な講義ではなく、常に対話をするスタイルで行うオンライン授業です。そのため、生徒個別への対応が可能で、飽きさせずに集中して学習できます。
高品質かつ必要最低限の授業を通して、勉強のコツと科目別・単元別の基本内容がつかめれば、次第に講師も塾も不要になっていきます。

対話型授業のポイント1
定期試験での成績アップ
学年別・科目別に定期試験対策を踏まえた単元別のカリキュラムで授業を行います(高校受験コース)。
対話型授業のポイント2
受験対策もバッチリ! 過去問分析によるポイント解説
受験期には志望校別(公立・私立など)の入試過去問の傾向を詳細に分析したポイント解説を行います(高校受験コース)。
対話型授業のポイント3
早くから受験を見据えた計画的な学習(高校受験準備コース)
学年別・科目別に将来的な高校受験を見据えて、全国標準レベルの学力定着を意識した計算力・文章読解力・漢字の読み書き能力を身に付けられます(高校受験準備コース)。
対話型授業のポイント4
科目のオーダーメイドにも対応(個別指導コース)
中学受験・高校受験・大学受験に向けて、希望する科目を自分に合ったオーダーメイドのカリキュラムで展開する対話型授業(個別指導コース)
これらを組みわせて提供する「自走」「共走」「互走」学習!
