オンライン自立学習室
生徒が主体となり知識の定着!
「わかったつもり」を「できる」にかえる!
オンライン自立学習室とは?
ビデオ通話を利用して、修明とご家庭をつなぎ、自ら学習する能力を高めるサービスです。
修明塾ウィンクーラの「自立学習」とは
自立学習とは、「生徒が自ら課題を見つけ、その解決に取り組む姿勢」と私たちは考えます。さらに自立とは「自律」、自らを律していくこと、とも考えます。
苦手科目を避けずに自ら乗り越えられように取り組んだり、志望校合格などのゴールへ向けて自分で計画を立てて学習を進める。修明塾ウィンクーラは、このような「自立学習」の習得をお手伝いします。

修明のオンライン自立学習室の特徴
- 生徒自らが学習課題の発見、学習計画の作成をし、目標に向かって学習を行う場です。
- 開放時間は、平日16:00~22:00 土曜13:00~22:00 で、好きな時間に勉強ができます。
- オンライン自習室では管理者が見守り、安心して勉強ができます。
- 目標を立てて宣言することにより、達成させるためのモチベーションが高まります。
- 担当者が、月1回の面談で学習進度を確認します。
- 計画を作ることによって効率的に時間が使えます。
- 週間予定では最低2回以上が必須とするので、さぼりグセがつくのを防ぎます。
- 宿題などをためてしまわないように計画を立てて進められます。
- 課題の克服や単元の復習だけではなく、先取の予習にもご利用いただけます。
- Webカメラやスマホカメラを活用して自分の部屋にいながら適度な緊張感が保てます。
- 手元を映すのでプライバシーを守れます。
- 使用する教材は修明塾オリジナルに加えて「eトレ net」が利用できます。
- わからない問題はメールやLINEで質問でき、のちほど教師から解き方のヒントが届きます。
- 他の生徒が頑張っている姿に刺激を受け、勉強をする動機付けになります。
オンライン自立学習室のポイント
修明塾ウィンクーラのオンライン自立学習室は、以下のような特徴を備えています。
ポイント1
生徒中心の学習
ラーニング効果が大きいのは生徒が主体となることです。
自分の課題がなにか考え、克服するための計画を作成し、目標に向かって実行することによって、家庭学習との向き合い方が身につきます。
ポイント2
自ら主体的に学び、知識を広げ、考えを深めます。
集団授業のように進度を周りに合わせる必要がありません。
納得がいくまで探究することができます。
ポイント3
計画時間外でも利用OK!
他人の時間に調整する必要がなく自分のペースで学習に取り組めます。
ポイント4
移動時間ゼロ!学習時間増加!
オフラインの自習室では通う時間が必要でしたが、オンラインではネットにつなぐだけ。
外出できないような状況でも、安全に学習することができます。