上位校を目指すために
本当に必要な入試対策を指導
“あの学校へ行きたい”を全力サポートする 修明塾

HOME | ガイダンス | 【中1、2年から上位校へ】少人数制個別指導 修明塾ウィンクーラ 高校受験コース

修明は“本当に行きたい学校”で高い合格率を達成している塾です!

修明のテスト対策で成績アップの声が続々!


 

修明塾の主要合格実績

これまでの修明塾の主な合格実績をご紹介します。修明塾は、1967年(昭和42年)10月に開塾しました。それ以来50年以上に渡って、自ら学ぶ力を伸ばす「主体的な学習」の方針と「面倒見のいい」少人数制個別指導で学習塾を運営し、首都圏の学校を中心に多数の合格者を輩出してきました。

合格実績のある都内上位校

[国立]
お茶の水・学芸大・筑波大・東京工業大附科学技術 ほか
[都立]
日比谷・西・戸山・青山・新宿・国際・竹早・小松川・三田・城東・文京・上野・墨田川・江戸川 ほか
[私立]
慶應・慶應女子・青山学院・早実・早大学院・豊島岡女子・市川・海城・立教・渋谷幕張・東邦大東邦・昭和学院秀英・専修大松戸・江戸川女子・十文字・明大明治・中大杉並・中大附属・法政一・明治学院 ほか

修明学園ってどんな塾?

<特徴1>
志望校での高い合格率

高校受験コースでの都立普通科第一志望校は94.1%と高い合格率の実績があります。お子様、親御様の希望をかなえる合格指導をします。

<特徴2>
創業55年の実績

修明学園は1967年に台東区で創立し、地域のお子様に対し幼稚園小学校受験から中学高校大学受験まで一貫した受験指導を行い、今年で55周年を迎えます。

<特徴3>
目が行き届く少人数制個別指導

細かいところまで目が行き届く少人数制による生徒個々に応じた指導カリキュラムを作る個別指導を行っています。

<特徴4>
受験科専門のベテラン講師陣

修明学園の受験コースは、20年以上の指導歴のある、有名校の合格実績のある受験のベテラン講師が専任で指導します。アルバイトの指導員ではありません。

<特徴5>
読解力・記述力重視

読解力・記述力は国語に限らずあらゆる科目に役立つ重要な能力。修明学園では入塾後、まず「読解力・記述力」の基礎を学ぶ講座を受講していただきます。

<特徴6>
自宅学習もサポート

学期ごとの面談による目標設定。希望者には、目標達成のために対面授業に加えてオンライン学習を活用し、自宅での学びを管理して、勉強の習慣がつくことをお手伝いします。

修明メソッド“4つの柱”で
「幸せな高校受験」を実現します

 
 

 勉強が苦手な子を、4つの修明メソッドによる「幸せな受験」で逆転合格を可能にします。

 

修明メソッド -1- 
個々に合わせて
きめ細やかな
少人数制指導
 

細かいところまで目が行き届く少人数制による生徒個々に応じた指導カリキュラムを作る個別指導を行っています。

 

 


修明メソッド -2- 
受験勉強に必要な基礎的能力である
「読解力・記述力」を重視

 

修明塾ウィンクーラでは、「読解力」と「記述力」を重視します。なぜなら、この2つは、国語に限らず数学、英語、社会、理科といった幅広い科目で求められる能力だからです。
入塾時に希望者は、「読解力・記述力入門講座」を受講いただけます。
通常授業においても、各科目で「読解力」と「記述力」を最重視した指導を進めます。
また、希望に応じて、「読解力・記述力特別講座」の設定もございます。

 
 


修明メソッド -3-
ICTを効果的に活用することで、
受験勉強を徹底的に効率化

 

教室での対面授業に加えて、希望者にはICTを活用した自宅での学習サポートを提供します。
家庭学習をする習慣を身に付けることで、勉強時間を最大化し、受験に必要な全科目について最大限の成果を上げます。
 

 


修明メソッド -4-
経験豊富な
学習コーディネーターによる
「学習ケア」

修明学園の学習コーディネーターが、各学期に1回の三者面談を実施。結果についてだけでなくそこに至るプロセスも重視し、多角的にお話いたします。

まずは無料体験を

まずは体験授業をお申し込みください。体験では、教室での「学習カウンセリング」「対話型授業」をお試しいただけます。
 
 
 

生徒に最適なプランで学習を進めます

体験の学習カウンセリングでは、学習計画や週間スケジュールをシミュレーションします。それに従って、科目別の学習へと進んでいきます。 
入塾後もカウンセリングは随時実施し、学習計画などの見直しをしながら、生徒一人ひとりに最も効果的な「学びの環境」を提供します。
 

教室で自習しているかのように
自宅で勉強ができる
オンライン自立学習室

教室での対話型授業(週1~2回)を補足する形で、希望者には利用可能なのが月曜~金曜17:00~21:00まで開放する”学び放題”の「オンライン自立学習室」です(※事前予約制)。単なる「自習時間」としての位置付けではなく、担当講師から与えられた科目ごとの課題や授業の復習など、その時間に進める勉強内容や目的を決めて取り組みます。

修明塾ウィンクーラ高校受験コースの概要

授業日と料金は各教室のページをご覧ください。
浅草橋教室 高砂教室

対象

都立高・私立高の受験をする中1 中2 中3

将来的な高校受験を目指す小4 小5 小6

オンライン自立学習室

月曜~金曜17:00~21:00の間で利用可能 “学び放題”
(※事前の学習計画による予約制)

形式

教室での対話型授業

希望者にはオンライン自立学習室
(オンライン自立学習室はZoom利用します。月曜~金曜17:00~21:00の間で利用可能 “学び放題※事前の学習計画による予約制)

指導内容

◎教室での対話型授業
 ⇒科目別に読解力・記述力の向上を意識した指導による問題演習・解説
 ⇒中学校別に合わせた定期試験(中間・期末)対策
 ⇒徹底した入試分析と志望校別(都立・国立・私立)入試過去問演習と解説

◎希望者限定:オンライン自立学習室
 ⇒塾からの課題演習と提出
  (※担当講師が課題をチェックしてフィードバック、生徒が理解できるまで再提出を繰り返し、次の対話型授業につなげます)
 ⇒学校の宿題の仕上げ、テスト勉強
(※質問対応がある場合はオンライン上で承ります)

入塾金

22,000円(税込)※キャンペーンで割引になる場合がございます。

教材費

1科目あたり2,750円(税込)~
(※初期費用として教材費が発生し、必要に応じ追加の場合があります)

運営維持費(月額)

3,300円(税込)

comiru管理費(月額)

330円(税込)

※入退室管理・指導報告書・各種お知らせ等の送付

備考

・入塾手続き時および通塾に関する「塾規定」があります。
・中3生の志望校判定にはⅤもぎ(進学研究会)を活用します。
・春期・夏期・冬期の季節講習および特別講座の諸費用は別途かかります。
・進路指導等における学力把握のため塾内模試(有料)を実施することがあります。

 

例えば
こんな週間計画で進められます

 

<ケース1>教室での対話型授業は週1回(数学・英語)のみ、担当の先生から出された課題をオンライン自立学習室の中で1時間ほど取り組んで提出。翌日以降に、先生から課題に対する評価とやり直し(再提出)の指示を経て、次回の対話型授業内容にフィードバック。
 

<ケース2>中間・期末の定期試験の約1週間前、多くの中学校では部活動が休みになります。テスト対策として、まとまった時間の有効活用として、夕方からオンライン自立学習室を予約して、学校の宿題やワーク提出物の仕上げを集中的に取り組むことができます。さらに教室での対話型授業の中で、テスト対策の関する苦手単元の復習や課題ワーク等の質問対応も可能です。

希望者限定:高校受験のための「読解力・記述力入門講座」について

 
希望者は、入塾時に「読解力・記述力入門講座」を受講いただけます。
 

対象

高校受験をする中1 中2 中3

入塾時に希望された生徒のみ

授業時間

1回60〜90分間

講座内容

第一講座 修明学園での学習の進め方(生徒のみ:1回60分)
・勉強に対する姿勢
・ノートの取り方(算数・数学編)
・ノートの取り方(国語・社会・理科編)
・ノートの取り方(英語編)
第二講座 読解力基礎講座(生徒のみ:1回90分)
文章中のキーワードを
・類比で読み解く
・対比で読み解く
・因果で理解する
第三講座 記述力基礎講座(生徒のみ:1回90分)
・同じ意味の文を書く(類比)
・キーワードを対比して文を書く
・因果関係で長い文章を書く

 
さらに希望する生徒は、「読解力・記述力特別講座」を受講できます。
詳しくは学習コーディネーターにご相談ください。

こんな、お子さん、親御さんのお悩みに修明塾ウィンクーラは応えます!

 
 
「他の塾や家庭教師で成績が伸び悩んでいる…」
   
模試の結果が悪かった…」
 
「部活や趣味と受験を両立させたい…」
 
「志望校に合格できるか、受験をやり切れるか不安でたまらない…」
 
「そもそもどの学校を受験したらいいのかわからない…」

 

修明の受験合格ストーリーご紹介

修明塾で、どんな子がどんな学習で成長し、合格達成したのかをご紹介。

※個人情報に配慮し、掲載許可をいただいた情報を、一部情報を伏せてご紹介しております

私立日本大学豊山女子高等学校 合格

合格校

私立日本大学豊山女子高等学校
お名前:T・Mさん
通っていた教室:修明塾浅草橋教室

“いつでも親身に相談にのっていただき、高校受験を終えて娘は修明塾で本当に良かったと心から思っております”

よくあるご質問

Q:テストの点数を伸ばす勉強方法が知りたい。

「普段の勉強のやり方」や「テスト前の対策のやり方」など、今までどのように試験に取り組んできたかを面談でヒアリングいたします。その上で現状の課題を指摘し、その解決に向けた具体的な方法(お子様に最適化したもの)を提示します。各生徒の弱点がどこかを確認し、取りこぼしがないように練習問題などを解いていきます。

Q:中間・期末のテスト対策はどのように進めますか。

定期試験の範囲表をもとに学校別・科目別の対策を指導し、学校の課題提出物に関する想定問題に対応します。
テスト対策勉強会を実施し、塾生に無料開放しています。

Q:都立・私立の高校入試対策はどのように進めますか。

中3から進学研究会(Vもぎ)と提携した偏差値/志望校合否判定の模試実施(学校別に入試情報の蓄積がございます)。志望校過去問の演習指導(採点・解説など)を実施。最大15~20年分の都立・私立過去問から出題傾向を分析した的確なアドバイスを行います。

Q:集団指導塾との違い何ですか?

修明学園では、細かい点にも目が行き届く少人数制で指導しています。集団指導とは異なり、生徒の実力や志望校に応じて、一人ひとりに最適のカリキュラムを作り、個別指導を行っています。

Q:先生はどんな先生がいますか?

修明学園の講師は全員が専任講師で、男女の割合はほぼ半数ずつです。アルバイトの講師はいません。

Q:体験授業は受けられますか?

修明学園では随時無料体験授業を受け付けています。実際の授業と面談、学習指導を体験した上で入会のご判断をしていただきます。

Q:5科目(英・数・国・理・社)を見てもらえますか?

修明学園では、全科目を指導します。対面授業に加えて、学習計画にのっとったオンライン自立学習によって5科目すべてを面倒見ます。

Q:塾から宿題は出ますか?

修明学園では、演習やプリントなどを豊富に用意しています。面談を通して立てた学習計画に沿って、教室での授業だけでなく、希望者は自宅でオンライン自立学習を行い、その中で課題をこなしていきます。

ご相談・体験はいつでも無料。
まずは教室での面談で
「学習上の悩み」をお聞かせください。
そしてお子様に寄り添った親身な「授業」と
「学習ケア」を体験してください。

ここまで修明塾ウィンクーラのご説明を読んでいただきましてありがとうございます。私たちが掲げる”幸せな高校受験”を目指して、「対話型授業」「読解力・記述力重視方針」「学習ケア」などにご興味を持っていただければ幸いです。
修明学園の学習コーディネーターと経験豊富な講師スタッフが、希望の普通科にしっかりと導きます。
 
ご説明や無料体験では、次のような疑問や不安が解消したという声をいただいております。

実際にどんな塾で、どんな理念なのかが理解できた」
学習に必要な環境を説明してもらえた」
うちの子にぴったり合った勉強方法を教えてもらえた」
「知らない塾だったので不安だったが、ベテランの先生と面談で話せて安心して始められた」

無料相談・無料体験に
お申し込みください!

無料相談・無料体験 実施会場 

浅草橋教室
〒111-0052東京都台東区柳橋1-26-3 
  JR総武線・都営地下鉄浅草線 浅草橋駅 東口 徒歩2分
 
高砂教室
〒125-0054東京都葛飾区高砂2-36-5
  京成本線 京成高砂駅 南口 徒歩1分
電話、LINE、フォームのいずれかからお申し込みいただけます。

お電話でのお申し込みはこちらから!

LINEでのお申し込みはこちらから!

友だち追加
メールフォームでのお申込みはこちらから!

修明塾ウィンクーラ高校受験コース お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。「※必須」の項目は必ず入力ください。

お申込み内容 ※必須 ご相談 体験 ご相談と体験の両方 オンライン面談(30分程度)
体験・ご相談を希望する教室 ※必須 浅草橋教室 高砂教室
お子様お名前 ※必須
お子様お名前フリガナ ※必須
学年 ※必須
保護者様お名前 ※必須
保護者様お名前フリガナ ※必須
ご連絡先メールアドレス(半角) ※必須
ご連絡先メールアドレス 確認(半角) ※必須
ご連絡先電話番号(半角) ※必須
電話連絡のご希望時間帯(複数選択可) 午前(9時〜12時) 午後(12時〜15時) 夕方(15時〜18時) 指定なし
ご連絡についてご要望がございましたご記入ください。例)午前は電話NGです。
ご質問・お問合せなど